育児の悩みやデマ、苦労話し、食育など父親目線で記事にしています。

子供の受け口をプレオルソで治療してみた(反対咬合の矯正)
しゃくれ気味だった次男坊。特別な対策はせずありのままに育てていたら、3才になる頃には立派な「受け口」になりました。
受け口とは「下の歯」が前に出る歯並びのことで、反対咬合(はんたいこうごう)とも呼ばれています。
次男坊の「受け口...

糸島産みかん「樗木泰子農園」が甘くて美味すぎる件
みかんについての豆知識や選び方などを書いてます。

【親の体罰禁止法】ガイドラインが炎上、でも2020年4月から施工
厚生労働省の発表した「体罰の定義」について好き勝手書いてます。

「熱性けいれん」育児するなら知っとけ知識解説
万が一に備えて知っておきたい「熱性けいれん」についてあれこれ書いてます。

【注意】抱っこひものバックル外し事件が多発「赤ちゃんが落ちそうになる」
抱っこひものバックルを外す悪質な行為が横行しているので注意喚起。

宮崎の日向備長炭でバーベキュー:3日目【男兄弟の育児記録】
宮崎に帰省したダラダラ育児日記。回るお寿司、バーベキューに花火とグルメな最終日。

宮崎で川遊び・うなま地蔵夏祭り:2日目【男兄弟の育児記録】
宮崎に帰省した「2日目」は川遊びと夏祭り。子供も大人も楽しい一日。

宮崎のド田舎で子供と自然体験:1日目【男兄弟の育児記録】
ちびっ子2人を連れて帰省した時の育児日記「1日目」をダラダラと書いています。

2才差の兄弟喧嘩は意外にも拮抗するんだね【男兄弟の育児記録】
男の子兄弟の育児日記「兄弟喧嘩」についてあれこれ書いています。

標準語の両親を持つ子供が福岡で育ったら博多弁(方言)を喋るのか?
福岡で生まれた標準語の両親を持つ子供が博多弁を使ってます。そこから分かった事など。