油粘土の臭いがする鶏肉をご存知でしょうか?人によっては「クレヨン臭い」「ローソクの味」「石油っぽい」など感じ方に個人差があるようですが共通点は油。どうも鶏肉の脂質(油)が関係していそうなこと以外は原因不明です。
そしてこの鶏肉は「外国産・国産は関係ない」「同じ売り場でも当たり外れがある」「同じ肉を食べても臭みを感じない人がいる」という意味不明な要素を含みます。
うっかりハズレを食べてしまうと、口いっぱい粘土の風味が広がる鶏肉。「下処理で取り除く」「腐りかけの鶏肉はアンモニア臭を放つ」みたいな生易しいレベルではありません。
買ってしまったら破棄一択です。コスパが悪いだけでなく「今夜は唐揚げ♪からの粘土↓」は精神的ダメージが大きいため、我が家では鶏肉禁止令寸前までいきました。
現在は、今まで買っていた「国産若鶏」の購入を止め、ちょっと割高の「銘柄鶏」に変更しました。おかげで今のところ油粘土臭い鶏肉に遭遇していません。
逃げるが勝ち的で根本的な解決とはいえませんが、いつも買っているスーパーで油粘土臭い鶏肉が紛れていたら、「ブランドを変える」「お店を変える」がオススメです。
今回の記事は「油粘土臭い鶏肉」についてアレコレ調べたことをまとめてみました。ネット上には同じ悩みを持つ人がちょいちょいいるみたいなので、解決のヒントになればと思います。
油粘土臭い鶏肉の原因を予測してみる
油粘土臭い鶏肉と表現していますが、油粘土を食べたことはないので個人的な印象です。人によっては「クレヨン臭い」「ローソクの味」「石油っぽい」と感じるようです。
クレヨンもローソクも石油も共通点は「油」です。鶏肉は「余分な脂肪分が臭みの原因」として有名ですが、今回のテーマである油粘土鶏はそのような生易しいレベルではなく、「黄色い脂を取り除く」「塩をまぶして寝かせる」みたいな下処理をしたところで臭みは消えません。
低脂質なムネ肉でさえ粘土臭を放つこともあるので「一般的な鶏の臭み」と「油粘土臭」は別物と考えられます。
その他に「油粘土臭い鶏肉」について調べたところ、下記のような特徴があります。
- 普段と同じ売り場の同じ鶏肉を購入しているが、たまに油粘土臭い鶏肉が紛れている
- 「冷凍もの」「ブラジル産」に多いが、買ったばかりの新鮮な「国産鶏肉」にも紛れている
- ささみ・むね肉・もも肉など部位は関係ない
- 同じ鶏肉を食べても臭みを感じない人もいる
油粘土臭い鶏肉はランダムに出現し、臭みを感じる人もランダム。絶望感しかありません。
次に粘土臭い鶏肉の原因について考えてみます。(低品質なブロイラーが原因ではないだろうか?という個人的な仮説に基づいてます)
食用鶏肉の9割以上はブロイラー
現在の日本国内で販売されている鶏肉の9割以上は「ブロイラー」と呼ばれる種類のニワトリです。食鳥業界は品種改良を繰り返し、ハイパフォーマンスなブロイラーを開発しました。早く大きく育つニワトリです。
従来のニワトリは出荷できる状態になるまで約5カ月の育成期間を要しますが、ブロイラーは50日ほどで出荷できるようになってます。早期出荷するため、商品ラベルには「若鶏」と表示されることが多いです。
また、ブロイラーは日本だけでなく世界各国で育てられてます。スーパーでよく見かける「ブラジル産鶏肉」もブロイラーです。
ブロイラーの問題点
ブロイラーは生産性に特化したおかげでコストパフォーマンスが向上しましたが、多くの問題点も指摘されています。
その原因の一つが「密集形態による飼育方法」です。ブロイラーの育成環境は決して良いものではありません。
超絶ミチミチ状態。劣悪な環境により、ブロイラーは病気の発生率が高く、それを防ぐために抗生物質を投与します。
もちろん国のルールに基づいて飼育されてますが、ちょっと体調の悪い、または一見元気だけど異変のある鶏がいるのではないか?と勘繰ってしまいます。
経済動物に動物愛護を語るつもりはありません。しかし、こういった環境が原因で「粘土臭い鶏肉」が生まれているのではないか?と個人的に思ったり思わなかったり。
まぁエビデンスもなく主観丸出しの戯言ですが、ブロイラー種の銘柄鶏についても触れていきます。
ブロイラーの上位種「銘柄鶏」
商品ラベルに「国産若鶏」「九州産若どり」などと記載された鶏肉はブロイラーです。外食産業も一部の高級店を除いてブロイラーを使用してます。より大きく早く安く手に入るため、世界中で食されている鶏肉のほとんどがブロイラーだと言われてます。
一方で、「味も向上したい」「差別化を計りたい」という目論見で育てられたブロイラーも存在します。
一般的なブロイラーも十分美味しいのですが、こだわりを持って育てられたブロイラーは「銘柄鶏」と呼ばれてます。
若鶏ではなく、「○○どり」「▲▲鶏」みたいな個有名詞が付いてたりします。
- ブロイラー(若鶏)→生産性特化
- ブロイラー(銘柄鶏)→生産性+味
固有名詞が付いてるため勘違いする人もいるようでが、銘柄鶏は地鶏ではありません。地鶏は農林水産省が厳格に定義しており「血統」「飼育方法」などの細かいルールがあります。
銘柄鶏は一般社団法人日本食鳥協会がガイドラインを設定しいます。育成方法などは銘柄によって異なりますが、出荷日数を長くしたり、高級な飼料を使ったり、より良い環境下で飼育されています。
明確なガイドラインがないため、味も値段もピンキリですが、我が家で購入している銘柄鶏は美味いです。油粘土の臭いは一切しません。
以上のことから「劣悪な環境で育ったブロイラーは粘土臭い不良が紛れている」と思ってます。重ねて申し上げますがエビデンスはありません。
(企業の回し者と思われそうなので名称は伏せますが、油粘土の臭いもなく快適な鶏肉ライフを送っています)
国産鶏肉の種類
ついでに国産鶏肉について調べたことを解説しておきます。
日本で売られている9割以上の鶏肉はブロイラーですが、国産鶏肉は大きく分けると3種類あります。
- 地鶏
- 銘柄鶏
- ブロイラー(若鶏)
※銘柄鶏は「ブロイラー系」「赤鶏系」の2種類があります。
スーパーなどでは外国産も棚に並ぶため、売り場は「若鶏」が多く占めますが、銘柄鶏のシェアは意外に多いようです。
粘土臭い鶏肉でお悩みの方は、銘柄鶏を試してみてはいかがでしょうか?
油粘土臭い鶏肉の対策まとめ
科学的根拠はありませんが「油粘土臭い鶏肉は(一般ブロイラー)に紛れている」というのが個人的な見解です。
食肉用の養鶏企業は全国に2000社以上あるので「油粘土臭い鶏肉」を提供しない会社の方が多いと思います。
また、若鶏と区別がつかない低品質な銘柄鶏もあったりするようなので、「油粘土臭い鶏肉」が紛れていたら「ブランドを変える」「お店を変える」などして、生産者自体を変えることで「油粘土臭い鶏肉」を回避できるかもしれません。
口コミによる油粘土臭い鶏肉の認知度
油粘土臭い鶏肉に悩む人は、実はそう多くありません。ネットで調べても2010年くらいからお悩み相談的な投稿が確認できましたが、数自体が少なく原因も解決法も分からない状態です。
僕自身も1年ほど前に「たまに粘土っぽいけど何だろ」と気付き、だらだらと解決できずにいました。
ツイッター上では「鶏肉が粘土臭い」と呟く人はいますが、ツイート・リツイートされることはほぼありません。
「何言っんのお前?」みたいなツッコミすらなく、炎上どころか話題にすらなっていないのが悲しいところです。そんな悲しい呟きをいくつか紹介します。
今日食べた鶏肉粘土みたいな味した
間違って粘土買っちゃったかと思ったわ
— ずくん (@KaminomiWorking) September 13, 2020
粘土味の鶏肉じゃないといいなって思いながら帰宅したら粘土味の鶏肉だった
— ぶじだびすけ (@BBBujida) July 14, 2020
うええ鶏肉ハズレ引いた
せっかく作ったトマトパスタが粘土臭い
最悪— ペッコリア⛅vを推すためのアカウント🌙 (@nanasiduka) February 3, 2021
鶏肉好きだから粘土にあたっても鶏肉を食べ続けてしまうんだよなあ
— えんぎ→垢移動🚶♂️ (@chagagin_T) January 12, 2021
定番ダイエット食材の「鶏肉」
私、本当は好きなのに食べられません。たまにハズレが…油粘土、クレヨンのような味がする肉があるんです💦鮮度や部位、産地、値段とかは関係なさそうです。ハズレでなければ美味しく食べられるのに。#ダイエット飯— ゆいママ@ダイエット (@diet_yuimama) March 27, 2021
ケンタッキーのチキンハズレを引いてしまった🐔
しかも2本もっ…!
なんでたまに油粘土味のトリさんがいるの~😫💦
古い鶏肉だったの?— ふかふかにゃんこ (@mofumofunyanda) February 12, 2021
手羽の唐揚げ揚げたて粘土みたいな変な匂いと味がして油が劣化してるんかな?思って残りをオーブンでやったけど同じで鶏肉が変だったんかな😓実家に持ってったら不思議な事に匂い消え掛けてて親は別に平気って言ってたけど・・ヤムニョンチキンにしたかったけど全部あげて来た😭
— なみ (@RINTANDAAA) September 2, 2020
ちなみにフォロワー数1.9万人の方が「油粘土臭い鶏肉」についてアンケートを取っていましたが、約6割の人が「知らない」と答えてました。5人に2人の人が「粘土臭い」と感じたことがあるのなら、もう少し話題になっても良いと思うのですが?
鶏肉ってたまにクレヨンとか油粘土くさいのあるよね…だれも共感してくれないんだけど…
— ゆでぱん (@yrydpn) October 15, 2020
油粘土臭い鶏肉について補足
今回の記事は「油粘土臭い鶏肉」について書きました。僕なりの結論は「低品質なブロイラーが原因」ですが、エビデンスは全くありません。
いつものスーパーでいつも通り買っていた「九州産若鶏」がある日突然粘土臭く感じるようになり、どんな下処理をしても臭みが取れず、切れ目を入れては匂いを嗅ぎ、恐る恐る口に入れる地獄のような食事でした。
食事にスリルは求めていないので、「鶏肉を禁止する」「お店を変える」「同じお店の銘柄鶏を試す」の三択から選んだのが、一番手っ取り早い「銘柄鶏」です。
我が家で買うことにした銘柄鶏は、若鶏と比べて2割ほど割高ですが、粘土臭どころか鶏肉の臭みすら感じず激ウマです。お値段以上の価値があったため大満足。唐揚げが楽しみ。
コメント
あの油粘土のような、工業油のような匂い、鶏肉好きとしては本当ガッカリしますよね。
見た目で判断も出来ないし…
表面的な匂いでなく、奥から襲ってくるような臭みなんですよね。
茹でたり強めの味付け、臭み抜きしてもダメ(奥に居る)
鶏皮ポン酢が好きなので、良さげな鶏皮があってもこの匂いがあるかもと思うと買いにくい。
鼻が利いてるのか、受容体?みたいなものの違いなのか…
ちなみにアスパラを食べると尿の匂いが変化しているのが分かる鼻です。
こちらも珍しいタイプらしく、分かる人と分からないタイプがいるみたい。
私も5年に1回くらい油粘土の鶏肉に当たります。
ところが今日は家で作ったオムライスに当たり、なんで?ってなりました。
原因は冷蔵庫の奥で見つけた古いバターを使い切ろうとオムライスにしたためでした。
どうやらバターなど油脂類も酸化すると同じ匂いが出るみたいです。
この例から鑑みると鶏も捌いてから冷蔵冷凍などして時間が経って脂が酸化した物の可能性があるのでは?と推察してます。
油粘土か。なるほど、僕はビニールやナイロン臭な感じですね。スーパーの鶏肉は頻繁にこの味に出会います。いくら下味で誤魔化そうとしても鼻に抜けてくる、食べられたものではない味がします。身体に蓄積される物質じゃないかと思ってビクビクしています。
今日、鶏もも3枚入ったパックを買ってバターチキンカレーを作って食したところ割合的に一枚だけが粘鶏だったようで数口に1回不味くて悲しい。勿体ないので涙目で流し込んでいます。
私もいま、まさに!
粘土臭の鶏肉に当たり、ググってこちらにたどり着きました
私は44年生きてきて、今回が3回目となります。本当に気持ちが滅入ります。。
せっかくチキンのトマト煮作ったのに…
普段私より敏感な旦那と娘は前回気にならなかったようなので、今日の鶏肉に気付くのかどうか。
私は今夜は野菜とミートボールだけ食べることにするけど、同じお肉を食べて匂いを感じる人と感じない人がいるのが不思議でなりません。
私は決して味に敏感なタイプではないだけに、謎…
はじめして。
私も長年鶏肉の粘土臭に悩まされてきました。
唐揚げを買っても一個だけ匂いがしたりと、たまにあるハズレ鶏にがっかりしたりしてます。
銘柄鶏の件ですが、某安売スーパーのプライベートブランド鶏はダメでした。何回かセーフだったのですが、4回目くらいにハズレに当たりました。安心して食べられる銘柄鶏を探しています。
すごいー!!こんなにわかる人がいるんですね!!
私は胸肉でよくこの臭いのを感じていてるのですが、
当たるととてもじゃないですけど食べれません。生姜ニンニクで消そうとしてもダメ、当たるとその料理ぜんぶ粘土の匂い、本当に吐くレベルです…。ですが夫は私より腐敗臭などにもすっごく敏感なのにこの臭いはそんなに感じないらしく(汗)
言われてみれば臭いのもある気がするけどそんなに気になる?って程度でパクパク食べます…この差はなんなのか…
胸肉は特に安くて高タンパクなのに買うのに躊躇してしまうのほんとに嫌です(泣)
探偵ナイト○クープにでも依頼して原因追究してもらいたいです。笑
腐敗臭に敏感なのに粘土臭は気付かないとは不思議ですね。
我が家は夫婦揃ってNGです。処理要員として夫さんを重宝して下さい。
この記事では油粘土臭さを感じてる人自体そんなに数がないみたいに書かれてますが自分はそうは思いませんでした。というか、検索しても的外れなサイトばかりヒットするかも…とか思ってたので、ピンポイントに同じこと感じてる人がいると分かっただけでも収穫だったように思います。
ここに書かれてることを見る限りでは今回買った分は全部ダメっぽいですね…。かなりショックですがまあ安物でしたし腹括ります。次は違うメーカーのものを試してみます…。
はやくこれについて研究されてくれればいいなあ
親鳥のモモ肉で粘土臭いのに当たりました。食べようとしましたが無理だったので全部捨てました。
私も数ヶ月に一度くらい粘土臭い鶏肉にあたります。妻も同じく感じるようです。産地や部位に関係なくたまに当たってしまう感じです。先日買ってきた唐揚げ6個の中の1つだけが臭いということがありました。原因がわかると良いのですが。
石油、機械油などのように感じます、例えばもも肉のパックを買ったら全体ではなく、一部のみです。全体の2-3割。九州産若鶏とかは買わず、私が買ってるのは豊後鶏です。なのにあたるとは…。ちなみに胸肉では当たったことがありません。それを考えると、やはり酸化した油なのかなぁ。知恵袋には偏食防止などの抗生剤と言ってる方もいました。
タッパーやラップの味ではないです、それとは別。
私は石油臭いといつも言っていました。こちらで粘土臭いと書いてあり、なるほど!と思いました。家族には何も感じないと言われます。私も同じく、唐揚げなど絶対外したくない時には臭くないと感じていた銘柄鶏を買っていました。同じように感じている方がいて嬉しいです!
私も鶏肉で粘土臭さ?を感じます。
古い天かすも似たような味もしくは臭い?がしましたが、こちらのほうはとても食べられるものではないので破棄しました。
豚とか牛とか他の肉ではこういった経験はないんですよね
私は鶏肉だけでなく、三つ葉、レーズン等でも時々、粘土臭を感じます。昨日はウニが強烈に粘土臭く悲しかったです。おっしゃる通り鶏肉はスーパーを変えて解決しました。家族は誰も分からないそうです。おそらく油の酸化臭だと思うのですが、この嗅覚の特性、何かの役に立てませんかネ(笑) 因みに腐敗臭も家族より敏感です。
コメントありがとうございます。
粘土臭い食品は鶏肉以外にもあるようですね。
スーパーの調理場に問題があるのか分かりませんが、僕も一度だけ粘土っぽいブリ(刺身)に当たったことがあります。
その鋭い嗅覚がいつか役に立つ日が来ることをお祈り申し上げます。
さっき、Uberで大山鶏の親子丼ってのを注文したら粘土臭かったので、そういやこの臭い時々遭遇するな、調理方法悪いんやろか、って思ってここに来ました。鶏肉自体に問題ある場合あるんですね。勉強になりました。
昨日、私の住む地域では新鮮な食品を取り扱っている
スーパーで鶏もも肉を買って、鶏の照焼きを作りました。
下処理で料理酒にも漬け込みましたが、味見をした瞬間、あの粘土の味、クレヨンの味、臭いよりもクレヨンの味が強く苦痛でした。
しかし、娘と主人は何も言わず食べてくれましたので、人によるのかなと思います。
私もたまたまここのサイトに辿り着きました。
これからは銘柄鶏を積極的に選びたいです。
ありがとうございました。