先日、クラクラの公式からTH13が登場すると発表があり、9日にリリースがきました。
クラクラ界隈大盛り上がり。
10月にTH12にしたばかりの僕にとってはまだまだ先の話しですが、
新たなユニットや呪文や突破兵器など、まんざら無関係ではありません。
早速叩いてTH13にしたクラメンが数人。とても楽しそうです。
TH13のアップグレードできる施設をコスト・工期などまとめてみました。合わせてご覧下さい。

【クラクラ】新ヒーロー「ロイヤルチャンピオン」
新ヒーローは、防衛施設を優先攻撃目標とした槍使い「ロイヤルチャンピオン」
女性のようですが相変わらずのセンスよ🤔
3マス程度の中距離攻撃で、壁を乗り越えて防衛施設を壊し歩きます。
クインほど高くはありませんが、攻撃力は結構強いですね。
ヒットポイントはクインよりあるので、ほどよいバランスでしょうか。
防衛でも大いに役に立ちそうです。
特殊能力は「ホーミングシールド」
盾をぶん投げて、チェーンライトニングのように防衛施設にダメージを与えます。
隣接してなくても(距離があっても)最寄りの防衛施設4つにダメージを与えるようです。
ホーミングシールド→追尾する盾。
TH13やばい。
【クラクラ】新ユニット「イエティ」
TH13リリースと共に登場する新ユニット「イエティ」収容スペースは18枠。

出典:ジョニーのゲーム実況
紫色の火の玉は「ミニイエティ」
イエティが攻撃を受けると、背負っている籠からミニイエティが飛び出してくる仕様。

出典:ジョニーのゲーム実況
飛び出したミニイエティは、最寄りの防衛施設で自爆してダメージを与えます。
イエティのスペック
レベル | 秒間ダメージ | ヒットポイント | ミニイエティ数 |
---|---|---|---|
1 | 230 | 2900 | 8 |
2 | 250 | 3200 | 9 |
3 | 270 | 3500 | 10 |
レベルによって放り出すミニイエティの数が違いますね。
ミニイエティのスペック
レベル | ダメージ | ヒットポイント |
---|---|---|
1 | 56(224) | 300 |
2 | 64(256) | 350 |
3 | 72(288) | 400 |
(ミニイエティの防衛施設への攻撃は4倍)
各ユーチューバーさん達がこぞって紹介していますが、使い方は難しそうでした。
アイスゴーレムもリリース当初は「使い道ねぇ」と言われていましたが、今はちょいちょい使われる優等生。
新戦術に期待ですね。
なお、イエティは兵舎をレベル14にアップグレード(500万エリクサー、9日間)すると開放されます。
TH12から使用可能ですが、レベルは2までしかアプグレできません(マックスはレベル3)
【クラクラ】TH13はギガインフェルノ

出典:けいすけ実況局
クラクラ系ユーチューバーの方々にTH13の開発ビルドが配布されました。
TH13にアプグレすると、ギガテスラが「ギガインフェルノ」に進化するそうです。

出典:けいすけ実況局
ギガインフェルノは、ギガテスラ同様にレベルを5まで上げることができます。
爆破ダメージとターゲット数はギガテスラと同じですが、秒間ダメージは200→300に激増。
(※開発ビルドの為、リリース時に変更する可能性あり)
そして気になるのは時計マークの効果時間⏰

出典:けいすけ実況局
撃破時の爆破ダメージを受けたユニットが、フリーズを受けて動きが遅くなります。
完全に動きが止まるわけではないので、フリーズというよりスロー効果ですね。
爆破ダメージはオーディンのトームで切り抜けることが多いのですが、その恩恵が半減。
ディガーには効かないような?
リリース後に変更される可能性がありますが、フリーズ効果はギガインフェルノ3レベルから。
また、攻撃速度にも違いが出てくると予想されます。
施設 | 攻撃速度 |
---|---|
テスラ | 0.6秒 |
ギガテスラ | 0.5秒 |
インフェルノタワー | 0.128秒 |
ギガインフェルノ | ??? |
0.1秒とかリロードタイムはほぼ皆無。
スケルトンやコウモリは近づいただけで蒸発するレベルです。
ところでTH14はギガイーグルだよね🤔
【クラクラ】TH13新突破兵器「投下兵舎」
TH13では4つ目の突破兵器が登場します。

出典:けいすけ実況局2
その名も投下兵舎。

出典:けいすけ実況局2
新兵器の投下兵舎を置くと「ペッカ→ウィザード×α数」が出てきます。
攻撃を受けなくてもHPゲージが減るようで、投下兵舎が壊れたおしまい。
攻撃を受けでもHPは減ると思います。
突破兵器じゃないよね?という文句はさておき、投下兵舎はレベルによって出てくるウィザードの数が異なります(ペッカは最初の1体だけ)
- レベル1→ウィザード6体
- レベル2→ウィザード8体
- レベル3→ウィザード10体
- レベル4→ウィザード12体
突破兵器はレベル4まで上げられる仕様になるのかな?
【クラクラ】TH13新施設は投石機
新しく導入される防衛施設に「投石機」が追加。

出典:けいすけ実況局3
迫撃砲の様な攻撃範囲をしています。
射程 | 3-10マス |
---|---|
ダメージの種類 | 範囲効果 |
攻撃目標 | 地上&空中 |
優先攻撃目標 | 無差別 |
空ユニットにもターゲットを取るので、迫撃砲の範囲を持ったウィズ塔でしょうか。
ただし、スペックが高い。
投石機 | 秒間ダメージ | ヒットポイント |
---|---|---|
レベル1 | 150 | 3000 |
レベル2 | 180 | 3500 |
クロスボウ | 秒間ダメージ | ヒットポイント |
レベル6 | 155 | 3500 |
クロスボウ(現状のレベルマックス)と比較してみたところ、スペックはほぼ同じ。

出典:けいすけ実況局3
範囲攻撃なので、ゴレの後ろのボウラーにも大ダメージを与えています。
投石機かなり厄介。
【クラクラ】TH13施設・ユニット・呪文
TH13でアップグレードできる施設
- イーグル砲
- インフェルノタワー
- クロスボウ
- エアスイーパー
- かくしテスラ
- 突破工房
- 兵舎
- ダクエリタンク
- 金庫
- エリクサータンク
- クラン城
- ラボ
TH13でアップグレードできるユニットと呪文
- ウォールブレイカー
- バルーン
- ヒーラー
- ドラゴン
- ディガー
- ライトニングドラゴン
- ホグライダー
- ボウラー
- ヒールの呪文
- ジャンプの呪文
- スケルトンの呪文
TH13でアップグレードできる施設とユニット、呪文一覧。 pic.twitter.com/UIsaq5ustN
— クロジ@CoC (@kuroji_coc) December 7, 2019
【クラクラ】バランス調整
TH13リリースと同時に既存のユニットや兵器にバランス調整が入ります。
ユニット関係のバランス調整
- レベル13の金庫とエリタンの容量が300万へ(50万増加)
- 迫撃砲のダメージが10%増加
- ばねトラップの下方修正
- ジャイアント(レベル8.9)HP増加
- ディガー(レベル6)HP増加
- ラヴァハウンドが破裂した時の半径を5マスから3.5マスへ
- 突撃艦に爆破時ダメージが追加(レベル順に1000/1200/1400)
- バルキリー(レベル7)HP増加
- ヒーラー(レベル5)回復量が80から72に減少、ただしヒーローの回復量を44から48に増加
クイヒーディガーをやれ、と言っているのか🤔
その他、機能など
- ヒーローの特殊能力オート機能。詳細設定で「ON」「OFF」切り替え可能
- キャンプと突破工房が4×4マス、ラボは3×3に変更
- 旗などの装飾をマップ外側へ配置可能に
- マルチ陣で配置している装飾を対戦配置に設置しなくても良い仕様に
- クランレベル8以上で、呪文を2個寄付可能に
- 援軍寄付を1増加
- TH12のマルチで略奪できるゴールドとエリクサーが5万増加、ダクエリは500増加
その他、UIに変更があるそうです。
かなり大幅アップデートですよね。絶対バグ出ますよね。
【クラクラ】TH13イベント
11月26日から始まった「冬の建設ラッシュ」
昼村の建物と壁のコスト(ゴールド)が半額になる過去最大級の神イベント。
ゴールドパスを購入しているユーザーは、一般より更に安くなる仕様です。
大工をブラック企業並みにフル回転させるも良し、壁を塗るも良し、期限は12月9日17時まで。
なお、今回のイベント告知動画が公式youtubeで公開されています。
50秒ほどの短い動画ですが、最後に登場するタウンホールが13ではないか?と話題。
タウンホールの左奥にある建物も何だろ🤔
【クラクラ】TH13リリース12月9日
TH13のリリースは2019年12月で、上旬とも下旬とも明確な時期は不明でしたが
「冬の建設ラッシュ」が終了して早速きました(予告あった?)
年末年始はクラクラ三昧確定しました。
【クラクラ】TH13の準備
魔法のアイテムが増えて、育成のスピードが一昔前より格段に上がりました。
その分、THをアプグレする準備が多くなった、とも言えます。
おさらいしておきましょう。
クラクラTH13の準備【資源】
金庫・エリタン・ダクエリタンは満タンにしておくのは基本中の基本。
できれば宝庫も忘れずに。
クラクラTH13の準備【マジックアイテム】
リーグメダルで購入できるマジックアイテム。
その中の「戦いのハンマー・呪文のハンマー・建物のハンマー・ヒーローのハンマー」は、購入すると1週間のクールダウンが必要になります。
連続して買えないので、TH13完工の1週間前までに揃えておくこと。
クラクラTH13の準備【O.T.T.O(オット)】
6人目の大工さんO.T.T.Oがいると育成が捗ります。
なお、夜村を放置している人は安心して下さい。
TH13はO.T.T.Oが絶対必須条件ではないようです。
でもTH13のテーマは”大工”っぽいよね🤔
クラクラTH13の準備【課金】
何年も無課金を貫いていた人でさえ、思わず課金してしまったゴールドパス。
12月のゴールドパスは11月に比べて報酬がやや豪華になりましたが、個人的にはもう一声欲しいところ。
お値段610円(600円だった気がするけど🤔)
その他、超お得なセールなども実施すると思われます。
子供のお年玉減らしたろ。
【クラクラ】TH13アプグレ優先順位
このTH帯でも共通してアップグレードを優先する施設があります。
- ラボ
- キャンプ(TH7、TH8は無し)
- クラン城(TH3、TH5、TH7は無し)
キャンプは今のところアプグレはできませんが、途中からアプグレ対応する可能性がありますね。
育成が落ち着いた頃だといいですね。
そして4人目のヒーロー。
破れていたのはロイヤルチャンピオンでしたね。
せめて特殊能力が開放されるレベル5までは最優先でしょうか。
アプグレに必要なコストを保存するストレージ施設も優先度は高め。
- 金庫
- エリクサータンク
- ダクエリタンク
※レベル13の金庫とエリタン(TH12)は容量が増えました。
新ユニットのイエティの能力は未知数ですが、使いたい人はアプグレしましょう(TH12から使用可能)
投下兵舎も面白そうですね。突破工房を着工すると突破兵器を作れなくなるのでご注意を。
これらの登場により新しい戦術が生まれる期待大です。
今流行りの配置が豆腐のようになる可能性もあります。
【クラクラ】TH13配置はどうなる?
今までは、フィールドの大きさは44マス×44マスの1,936マス。
対して、TH12の全施設の合計マス数は1,235マス。
O.T.T.Oの小屋と装飾は含まずに、6割以上のスペースを使用していることになります。
タウンホールはスペースを開けたいな🤗イーグル砲とITも壊されたくないから~🤗
なんてやっていたら、全部サザンクロス陣みたいになってしまいます。
TH12でタウンホールがギガテスラになったように、マス数を増やさ素に防衛力が上がる仕様はスペースの問題だったと個人的には思います。
ちなみに、TH11からTH12にかけては41マス増えました。
- かくしテスラ:4マス
- IT:4マス
- ばねトラップ(2):2マス
- 対空爆弾:4マス
- 巨大爆弾:1マス
- ホーミング地雷:1マス
- 突破工房:25マス
余り増えた感じはしませんね。
40×40の1600マスだった当初、TH11の登場で今のフィールドに拡張されたようです。
TH13で拡張されずとも、いつかはもっと広くなるでしょうか。
なんて思っていたら、、、
アーミーキャンプ3×3になりそうなのか。
タウン9の時は外周回るネクロのターゲットを、外→中の施設に変更用で重宝してたけど、11以上は迫撃外位しか使ってないから配置への影響は少いかな。
タウン12はデザイン変更??さすがに13は色変えますよね🤔 pic.twitter.com/0j9WcCNVbj— レッド@クラッシュオブクラン クラクラ (@clashofclans_J) November 29, 2019
キャンプの大きさが5×5から4×4に、ラボは3×3になりました。
隙間ができている人が多数いるようですw
*****
最後にTH13の公式PVを置いておきます。
コメント