クラクラのアカウントの売買(RMT)は違法じゃないけど辞めとけ

クラッシュオブクラン
スポンサーリンク

今回の記事はクラクラのアカウントを「買う・売る」と考えている人に読んでもらいたいRMTについての内容です。

RMTとはリアルマネートレードの略で、ゲームのアイテムやゲーム内通貨を現金で購入することです。

クラクラでは魔法アイテムやエメラルドの譲渡などできませんし、他のアプリでも運営側がRMT対策をしているため、「アカウントを売買する」のが今の主流となっています。

ファーミング大好きマンの僕としては「完成品を買って何が楽しいのか?」と思うところですが、アカウントの売買にはある程度の需要はあるみたいです。

(ツイッターで「#クラクラ」を眺めていると出てきます)

もちろん利用規約で明確に禁止されていますし、売買のリスクも伴いますが、残念な方向に柔軟な思考の人達が一部いらっしゃるようですね。

そんな人達に思いもよらぬ危険性を書いていきます。

スポンサーリンク

クラクラのアカウント売買は違法か合法か

現時点で日本国内の法律上、ゲームアカウントの売買行為そのものに違法性はありません。

「クラクラのアカウント売るよ」「買うよ」「はい逮捕」というケースはまずあり得ません。

クラクラだけでなく、モンストだろうがパズドラだろうがゲームアカウントの売買で逮捕されることは無いのです。

※だからと言ってRMT(リアルマネートレード)を推奨しているわけじゃありません。法律上違法ではないってだけの話しです。

違法ではないが規約違反で垢BAN

クラクラのアカウントを売ったり買ったりすること自体は違法ではありませんが、売買が発覚して利用規約違反による垢BAN(アカウント停止)の措置は十分あり得ます。

スパセル(クラクラの運営会社)に買ったことがバレたらアウト。アカウントは強制的に削除されお金も返ってきません。

アカウントを購入、売却、貸与若しくは譲渡し、偽名若しくは虚偽の情報を使ってアカウントを作成し、又は、他人に代わりアカウントを作成すること(若しくはしようとすること)をしてはならないものとします。以前に弊社からアカウントの削除を受けたことがある場合又は以前にSupercellのゲームの操作を禁止されたことがある場合には、本サービスを利用することはできないものとします。Supercell利用規約

売る、買う、譲る、もらう、貸す、借りる、全て利用規約により禁止行為と記されています。

友達に無料でアカウントを譲るどころか、友達の端末を借りてプレイする行為も原則禁止と読み取れる内容です。

その程度じゃ罰則はないと思いますし、スパセル関係者の目の前で行わない限りまずバレませんが、うっかりツイート(自白)してしまわないように注意しましょう。

ゲームアカウントは運営会社のもの

「自分のアカウントを売るなら問題ないのでは?」と思う人もいるでしょうが、全てのアカウント情報はスパセルの所有物です。

2.2. アカウント
本利用規約に記載の他の定めの一切にかかわらず、皆様は、皆様がアカウントに対して何らの所有権も財産権も有しないことを確認し、同意します。また、皆様は、アカウントに対する一切の権利は現在も、そして今後も永久に、弊社に帰属し、弊社の利益に帰することを確認し、同意します。Supercell利用規約

「私の村」は厳密には「スパセルから借りている私の村」ってことですね。

他のアプリゲームでも同じような項目が記されています。

スマホゲームは無料で遊んでいようが廃課金してようがデータは運営会社のもので、利用者は遊ぶ権利を借りているだけです。

もう少し突っ込んで言うなら、「アカウント削除」「アカウント停止」などの処罰に対して、利用者側は対抗措置ができる立場ではないぞってことです。

クラクラのアカウント売買の犯罪リスク

アカウントの売買が違法でないなら運営にバレなきゃ問題ないんじゃない?と言われると、はいその通りです。

(倫理的な観点を除けば)スパセルにバレなきゃ買ったアカウントでも遊べます。何なら「世界大会など大きなイベントに出なければ大丈夫じゃないかな」とすら思っています。

それでもアカウントの売買を否定する理由は「犯罪に巻き込まれる可能性がある」からです。

現在はヤフオクやメルカリでRMTが禁止されており、最もトラブルになりやすい「個人対個人」の取引きはツイッターなどのSNSに集中しています。

ツイッターでの売買募集行為も禁止事項に含まれるようですが、実質野放し状態なので詐欺が非常に多いです。

買ったアカウントが届かない

ゲームアカウントを買う時に一番多い被害は「お金を払ったのにアカウントが貰えない」です。

IDの問題など何らかの理由でアカウントが渡せなくなったケースも考えられますが、初めから騙そうとしている悪い人がいます。

全く無関係のアカウントを商品として偽り、先にお金を振り込ませる昔ながらのやり方はまだ健在です(最近はitunesカードの番号で売買するケースも珍しくない)

1つのアカウントを複数の人に売ることもあります。ログインできたと安心していたら、同じアカウントを買った別人がログインして強制ログアウトしてしまい、ログイン合戦スタート。

簡単にいうなら詐欺です。でも金額が数万円程度の事件だと弁護士を入れたら赤字。解決するなら自分で警察に被害届を出して、警察が動いてくれるのを祈るのみ。

また「名前変更可」と書いてあるのに名前変更にエメラルドが必要だったり、クラン乗っ取りなど悪さしていた履歴があったり、過去にペナルティを受けたことがあったり、「警察動かないよね?」と考えられるケースは山ほどあります。

アカウントを渡したのに入金されない

逆のパターンで、アカウントを渡したのに支払いされないトラブル。

クラクラの場合はスパセルIDの関係で「販売側が有利」ではありますが、完全譲渡した後の入金トラブルは警察に相談するしかありません。

赤字覚悟で弁護士に依頼することもできますが、規約違反上等でスパセルに密告してアカウントを削除する道連れ的解決策もあります(←解決してない)

販売アカウントに問題がある

これまでのトラブルは交渉すれば事前に危険を察知できるレベルです。騙そうとする悪意はそう消せるものじゃありません。

問題は「騙す気がないのにアカウントがトラブルを抱えているケース」です。アカウントを売った本人も気付いていません。

例えば、知らない人から買ったitunesカードで課金履歴がある場合は要注意。

「間違ってitunesカードを買ってしまったので格安で譲ります」

こんなコメントをどこかで見たことありませんか?そのitunesカードは間違って買ったものではなく、本当は盗まれたクレカで購入したものだったら?

盗難クレカで購入したitunesカードで課金してしまった場合、またはそのアカウントを買った場合、履歴を追いかければ貴方に辿り着くことは容易です。

盗難品と知らないで購入したら罪に問われることはありませんが、警察から事情を聞かれるなど面倒事に巻き込まれます。

「末尾110」の電話番号は警察からですので、着信があったらシカトしないようにしましょう。

そもそも「アカウントを買わない」「itunesカードやGoogle Playカードを知らない人から買わない」を心がけるべきです。

クラクラアカウントの売買についてまとめ

クラクラのアカウント売買について、リスクやペナルティを書きましたが、他のスマホゲームでも同じです。

アカウントの売買、アイテムやゲーム内通貨のRMTには同じようなリスクが伴います。

クラクラユーザーは比較的マナーが良く民度の高い人が多いので滅多に引っかからないと思いますが、アカウントの購入(売却)を考えている友達がいたら教えてあげて下さい。

TH1から始めるクラクラも楽しいよ?と。

【クラクラ】スパセルIDを1つのメールアドレスで管理する方法と変更方法
スパセルのゲームアプリは「Supercell ID(スパセルID)」でデータ管理ができます。 クラクラなら自分の村、クラロワならデッキ、ブロスタやヘイデイはプレイしていないので分かりませんが、要するにゲームのセーブユニットですね。 ...

RMT関連で逮捕されるケース

RMTそのものは違法ではありませんが、RMTに関連した逮捕者は今時珍しくありません。

「お金を払ったのにアカウントが貰えない」「アカウントを渡したのにお金が支払われない」という個人間でのトラブルが最も多いと思いますが、ググってみると色々あるんですね。

逮捕されるケース
  • 詐欺罪(架空のアカウント)
  • 不正アクセス(他人のアカウント)
  • 著作権法違反(データの改ざん)
  • 私電磁的記録不正作出(チート行為・不正プログラム)

ゲームは清く正しく楽しく遊びましょう。

コメント

  1. Ma1N より:

    なぜ、クラクラ世界大会など参加するとばれるのですか?自分が作成したアカウントだといいきれないのでしょうか?また、スマホを変えたり住む場所を変えたりなど。

    • 通りすがりのチーフ より:

      公式はその理由を回答すると悪用される危険性があるため、公にはされていません。ここからは推論になりますが、公式はそのアカウントがどの場所でプレイされたかの記録を持っているはずです(規約を確認すれば該当する文章が書いてあったはず)。そしてアカウントを購入する多くのプレイヤーは外国産のアカウントを買います。明らかにおかしな座標移動があると判断してBANをしているのでは無いでしょうか?余談ですが、supercell IDが出る前に日本国内でアカウント売買したものは公式大会に出てもBANされないそうですよ。日本のとあるプロプレイヤーはそれで世界大会で結果を残し賞金をもらったそうです。

タイトルとURLをコピーしました