イエティ編成が強い!との噂を聞いていたのでTH12で攻めてみました。
TH13で流行りの「オデヒー」「投下兵舎」を使った攻め方で、手応え的には「初対戦で初全壊できた☆」です。
でも、相手の配置がハマっただけじゃね?という疑惑が拭えません。
「超強い編成!」と言い切れず、「強いのか、な?」くらいの感触です。難易度は高くないと思います。
検証は今後続けていくとして、今回は「TH12イエティ編成」のまずは基本的な攻め方と注意点などを書いていきます。
–追記–
2回目も同じ攻め方で全壊できました☆
【クラクラ】攻めた配置はTH12テンプレ陣
相手はリーグ戦で当たったフィリピンのクラン。野良対戦でもお馴染みですね。
よくマッチングするし、総じて強い印象です。
配置の方はテンプレ陣。凹型になったIT区画が特徴的で覚えやすい。
よく見かける割に完璧な攻略法は知りませんが堅い配置ではないと思います。
なんなら終了編成でも取れちゃう予感すらします。
施設のレベルはTH12の終盤あたり。
大砲がもう1段階アプグレできるのと壁が塗れていない以外はTH12の育成は終わっています。
施設は強く配置はそこそこ。
初編成を試すにはもってこいの相手ですね。
【クラクラ】イエティ(レベル2)のスペック
レベル | 秒間ダメージ | HP | ミニイエティ数 | THレベル |
---|---|---|---|---|
1 | 230 | 2900 | 8 | 12 |
2 | 250 | 3200 | 9 | 12 |
3 | 270 | 3500 | 10 | 13 |
TH12ではイエティを2レベルまで上げることができます(マックスは3)
収容スペース18枠は「ばねトラップ」で飛ぶハウジングスペース。
攻撃力秒間250ダメージはウィザードよりちょっと高く、
HP3200はアイスゴーレムよりちょっと低い程度。
基本スペックはそこそこ高い、といったところですね。
その他に、ダメージを受けた時に背負っているカゴからミニイエティが飛び出す特殊能力(?)があります。
レベル | ダメージ | (対防衛施設) | HP | 数 |
---|---|---|---|---|
1 | 56 | 224 | 300 | 8 |
2 | 64 | 256 | 350 | 9 |
3 | 72 | 288 | 400 | 10 |
紫色の人魂みたいなのがミニイエティ。(可愛いかどうかは分かりませんが)イエティがダメージを受けると防衛施設に向かって飛び出します。
このミニイエティがイエティスマッシュの核となる部分ですが、どのタイミングで飛び出すのか、どこの施設を壊してくれるのか読み難いったらありゃしない。
スペックは悪くないので、上手い具合に厄介な施設を壊してくれれば勢いにのってぐいぐい伸びてくれます。
複数同時攻撃のITやクロスボウにただただ焼かれるミニイエティは全く役に立っているとは思えません。
不確定要素が多い編成な為、いまいち強いのかどうか分かりませんが、慣れてくればある程度予測できるようになるのでしょうか🤔
今のところ自信はありませんけど。
【クラクラ】TH12イエティスマッシュの編成
本来ならイエティはもっと多い(8体くらい)ようですが、ITが複数同時攻撃だったのでペッカを入れてみました。
イエティとボウラーはセットにして中央を蹂躙させます。
ヒーラーはクインではなくウォーデンにつけたオデヒー用で、黒風船爆弾の確認でバルーンを1体持っていきます。
そして兵器は投下兵舎。
投下した兵舎からペッカ→ウィザード(12体)の後に援軍が出てくる不思議な突破兵器です。(突破してない)
ホグを援軍に入れて角に出すと「サイドカット&奥の施設を破壊」してくれるので、イエティ編成でよく使われるそうです。
【クラクラ】TH12イエティ編成の攻め方
具体的に攻め方を説明します。
6時周辺(赤×)をオデヒーでカット。
奥にある対空砲まで壊したかったのですが、投下兵舎のタイミングを間違ってしまったので無視することにしました。
3時周辺は投下兵舎でカット。投下兵舎が撃たれるとウィザードが出尽くす前に壊れてしまうので、ババキンを付近に出してから投下します。
最後にホグが出てきて奥の施設(黄×)までは壊してくれるでしょう。
兵舎の投下からホグ出現までタイムラグがありますが、のんびりしているとホグだけが先行してしまうので早速本隊(イエティボウラー)を展開します。
ウォールバスターが使えないので飛び石のようにジャンプの呪文を落とし、ユニットを奥まで誘導させます。
援軍処理でポイズン、レイジ、ギガテスラでピキーン、更にレイジ。ノリよくテンポよく蹂躙。
最奥の12時区画が届きそうにありませんね。実際のアタックでも予想通り最後まで残りましたが、残ったユニットとヒーローでなんとか破壊して全壊できました。
マルチでも何度か試したところ、イエティ編成はギリギリに見える全壊が多い気がします。
【クラクラ】TH12イエティ編成で攻める時の注意点
オデヒーの注意点
オーディンは単体で出すと近い施設から順に攻撃を開始しますが、近くにユニットがいるとそのユニットに近づいてフォロー役に回ります。
ウォーデンの近くにユニットさえ出せば勝手に寄ってくるので、逆走する心配が無いとも言えます。(←重要)
またクインより広い攻撃範囲を持っていますが、攻撃力は高くありません。
金庫やタンクがある場所から展開したり、ウォーデンのレベルが低いと時間切れリスクが大幅に上がるので注意が必要です。
投下兵舎の注意点
投下兵舎は攻撃を受けなくても体力ゲージが徐々に減り、HPがゼロになったら中の援軍が飛び出す時限爆弾的な仕様です。
もちろん攻撃を受けても体力ゲージは減りますので、途中で壊れたら本来出てくる予定のウィザードが出てきません。
途中で壊れても援軍(ホグ)は出てきますが、ウィザードの数だけ損をするので、ババキンでタゲを取ってから投下兵舎を出すのが無難。(テスラ対策)
イエティの注意点
1体のイエティで18枠のハウジングスペースを使うので2体が重なると36枠。
高確率でヒーラーやウォーデンを持っていかれます。
遠距離攻撃のクインやボウラーと別行動も起こしやすいため、バラけてしまったらアラ大変。
クインとボウラーが勇敢に突き進む中、ヒーラーを付けてぬくぬくと壁を叩くイエティを何度か見かけました。そして時間切れ。
オデヒーで中まで削る、反対側は投下兵舎(&ホグ)でエグってイエティのルートを絞っておくことが重要です。
【クラクラ】TH2イエティ編成の全壊リプレイ
イエティ編成はハマったら強いですが、配置と展開面を考えさせる戦術ですね。まぁどんな編成でも言えることですけど。
そういう意味では今回の相手の配置は割とイエティ向きだったと思います。
youtubeにアップしたので是非ご覧ください。
コメント