ちょっとした手持ち無沙汰にピッタリな無料スマホゲーム「ファームヒーロー(Farm Heroes Saga)」の紹介です。
パズル系とはいえ落ちゲーは脳の体操になるのか分かりませんが、一服ついでにいかがでしょうか。
どんなゲームなのか
よくある3つ合わせパズルです。同じ絵柄を3つ以上合わせると消える落ちゲーの一種。国内だとパズドラとか有名ですが、ファームヒーローにガチャ要素は一切ありません。
2~3分の息抜きにファームヒーローがちょうどいい pic.twitter.com/N0ZP1eOjWl
— ユーツ (@yuutstjp) 2019年4月20日
上の動画は8回以内の移動で、青りんごを16個以上消すとクリア。
これは序盤のステージですが、進めれば進めるほど運ゲー要素が強くなってきます。ステージ1000とかになると同じ面を何日もやる羽目になったり。
ファームヒーローの遊び方
遊び方はいたって簡単。縦か横に同じ絵柄を3つ以上並べると消えます。
連鎖はある程度狙えますがほぼ運。なるべく多く消すように並べるのがコツ。
1度に4つ以上並べて消すと周辺の絵柄に+1され(消すと2個分)、連鎖するとどんどんプラスされていきます。(次のターンで消さないと+αはクリアされちゃう)
ステージをクリアすると次のステージが開放されます。進めるにつれて新しいルールが追加されていく仕組みです。
毒のマスがあってりんごが腐ったり、人参を集めたいのにウサギが食べちゃうとかね。可愛いけどムカつく。
まぁその都度チュートリアルがあるので、従っていけば簡単に理解できると思います。
課金要素
20分に1つ回復するライフが、課金すると全回復。その他、コンテニューや全消し・列消しなどのアイテムも購入することができます。課金要素はそれだけ。
ガチャを回して強いキャラを育成とかはありません。
完全無料ゲームと言ってもいいレベルですが中毒性が高いのでご注意を。
ダウンロード
2012年にキャンディークラッシュという落ちゲーが世界中で大ヒットしたのでご存じの方も多いかもしれませんね。スウェーデンのkingという会社が運営しています。

他にも色々なアプリゲームがあるので、自分に合ったゲームを探すのも良いでしょう。でもゲームはほどほどにね。
コメント